里の青汁に使われているビフィズス菌はBB536という名前です。

ビフィズス菌には、大体30種類ほどあるそうですが、BB536というビフィズス菌はその中でも熱や酸に強い種類になります。

酸に強いというのは、胃酸にも強いので生きたまま腸に届きます。

一般的にビフィズス菌は腸の中で善玉菌として働いて腸内環境を改善してくれますね。

BB536というビフィズス菌は、他にも免疫力を向上させたり花粉症を緩和させます。

他にはインフルエンザの予防に効果があります。

たんなる青汁だけでも野菜不足解消したり、便秘解消できちゃつたりします。

それに更にビフィズス菌が加わって、更に強力な青汁に出来上がっている訳ですね。
http://yaplog.jp/satonoaojiru-f/

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索